銘菓 ミニチュアコレクション🍘❤️可愛いですよ‼️✨
どうも❤️キャラソムMikakoです☺️✨
今回はかわいいミニチュアを紹介しますよ〜💕
株式会社ケンエレファントさんから出てる
名菓 ミニチュアコレクション を紹介します❤️
1回400円の全5種類です❣️
コレね〜〜すごい素敵なラインナップですよね‼️
Mikako、『坂角総本舖 海老せんべい ゆかり』で購入決定しちゃいました。笑
海老のおせんべいなんですけど。コレ職場でよくもらうんですよ〜〜〜🦐美味しいですよね✨
またまたシルバニアちゃんで撮影したのでみてください💖
ケンエレファントさんのHPで丁寧に商品ひとつひとつの説明がありましたので下記引用して紹介してます☺️✨
🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪
いってみよ〜❣️❣️✨
①🍪 泉屋東京店 スペシャルクッキーズ
まるいドーナツ型が特徴的で、フルーツがのっている “リングターツ”は2つ封入。
リングダーツのみが分離していて、取り外すことが可能です。
②🍬榮太樓總本鋪 梅ぼ志飴&黒飴
江戸時代、安政年間生まれの「梅ぼ志飴」と明治生まれの「黒飴」を、直径約2.5cmのサイズでミニチュアフィギュア化。
飴は3粒のみが分離していて、その一粒ひとつぶには、小さな榮太樓印が入っています。
飴を入れた状態で缶を静かに振ると、実際の商品を購入したときのように飴が転がる音が聞こえます。
③🍘軻浪花屋製菓 柿の種
懐かしい大袋詰め化粧缶の蓋には、蓋を開ける際の注意書きをはじめ、パッケージに描かれているイラストやロゴを再現。
缶の中には、柿の種の小袋が3つ入っていて、すべて取り出しが可能です。
④🧇神戸風月堂 ゴーフル
薄焼き生地が美味しいゴーフルは、1枚だけ剥き身の状態で封入。
ゴーフルの表面と裏面のデザインの違いを忠実に再現しています。
⑤🦐坂角総本舖 海老せんべい ゆかり
缶の蓋のロゴ部分は本物と同じくエンボス加工。
<ゆかり>の商品名と、シンボルマークは、本物の製品と同じメタリックカラーを再現しました。
🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪
はいっ❣️すっごい丁寧に作られてて可愛いんです・・・❤️
風月堂のゴーフルも美味しいですよね〜☺️🧡すき。
個人的にゆかりのおせんべいも2枚くらい取り出せたらなぁ・・・💭とおもいましたが、、なくすかな・・⁉️💦とも思いました。笑
飴ちゃん以外は食べたことあります🍬いつか食べてみよう〜梅干し飴気になります🌸
そもそもお菓子の缶が好きなのに、それが小さくなって・・・あらあら〜まあ❣️可愛い〜〜〜😍といった感じです。
ちゃんと缶だし・・・✨さすがのクオリティです👏❣️第二弾も楽しみにしてます‼️✨💙
全種類合わせた写真も撮りました〜📸✨
\ジャーン✨💙❤️💛/
はいっ✨かわいい〜〜〜〜ん🧡💚💙❤️✨
こんな感じでっ❗️今回は終わります☺️✨
かわいいミニチュアでお家時間充実させましょう✨
ではでは‼️最後まで読んでくださりありがとうございました。またお会いしましょ〜〜〜👋❤️
🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪
名菓 ミニチュアコレクション
欲しいな❣️って方で近所に見かけないよ・・・😭って方はAmazonのリンク貼っておきます❤️
それと上で使用してるミニチュアも紹介します❤︎
【皆様にステキなキャラクターライフを、、、キャラクターに愛を…】
💌Mikako
🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪🍘🦐✨🍬🍪
❤︎このBlogで使用させていただきました引用元先様
ありがとうございます❤︎
1件のコメント